top of page
​2025年度入試 合格体験記

もっと読むをクリックすると詳細を見ることができます。

大阪大学医学部医学科合格
高田高校 ​田中 星那さん

僕は中学3年生の夏に森数に入塾しました。元々数学はそこまで得意ではなかったのですが、きちんとした記述や論理的思考力を大事にする森数の授業を受けたことで、数学の成績が大きく伸び、模試で満点近くとれるようになるまで成長しました。また、森数の数学の講座にはトップレベルクラスやスーパートップレベルクラスというような難関大学合格を目指している生徒が集まるクラスが設けられており、周りのレベルが高い環境で勉強することができ、よかったです。受験前、数学で伸び悩んだ時には、森先生が丁寧に助言してくださり、非常に心強かったです。森数の授業を通して、難易度の高い問題をたくさん解き、そして丁寧な解説をきちんと聞いていたからこそ、二次試験本番の数学で大成功を収めることができたと思っています。本当にありがとうございました。

北海道大学医学部医学科合格
津高校 新井 沙都子さん

私は高校2年生の秋から森数学アカデミーに通い、数学と化学を受講していました。数学では、問題へのアプローチの仕方を何通りも学ぶことで、初見の問題でも答えへの道筋を思いつくことができるようになりました。また、テキストの問題で繰り返し演習することで、苦手分野を克服することができました。化学では、学校の授業では触れなかった部分まで丁寧に説明していただき、理解を深めると同時に着実に実力を伸ばせたと思います。高校3年生の夏からは物理も受講し、単元ごとに必要な知識を学び、問題を解くポイントを詳しく指導していただいたことで、苦手科目から得意科目へと変わりました。入塾した当初は周りのレベルが高く圧倒されましたが、それが良い刺激となり、勉強のモチベーション向上に繋がりました。共通テストでは苦戦しましたが、あきらめず挑戦し、二次試験で合格を掴めたのは森数での学びがあったからです。本当にありがとうございました。

浜松医科大学医学部医学科合格
高田高校 ​神元 望光さん

僕はもともと数学が苦手ではありませんでした。しかし、高校生になると、学校の授業の内容に全くついていけなくなったため、高校2年生になるタイミングで森数に入塾しました。森数の授業では、ただ答えを求めるだけでなく、そこに至るまでの考え方や記述を丁寧に教えてくれるため、予習をし、授業を受け、復習するだけで自然と数学力が身に付き、模試では、難しい問題でも部分点をしっかり取り、高得点を出すことができるようになりました。また、森数の自習室はブース型にしきられており、集中して勉強することができます。加えて、自習室の各机に自分を鼓舞してくれるような様々な名言が貼られており、モチベーションを高く保つことができました。さらに、高校3年生になると、先生が定期的に面談をしてくださり、合格に向けて道を間違えることなく勉強を進めていくことができました。2年間ありがとうございました。

東京大学理科一類合格
高田高校 川東 庸志さん

私は中学3年生の夏に入塾し、数学と物理を受講していました。私が思う森数の数学の一番の特色は、丁寧な答案の記述を教えていただけることです。問題を解くための思考プロセスだけでなく、点が取れる答案の書き方を教わったことが、本番での得点につながりました。私は発展的な問題に弱かったのですが、良問が集められた森数オリジナルのテキストを通して、難問に対するアプローチの方法を養うことができました。物理の授業では、図を丁寧に書いて状況を把握し、式を立てるという基本的なことの積み重ねが難問を解けることにつながることを学びました。さらに森先生は面談を定期的にしてくださり、数学だけではなく、全教科の勉強方針や勉強時間についてアドバイスをいただきました。そのことが私の受験勉強の支えになったと感じます。自習室に行くと、いつも目標に向かって頑張る仲間がいたので、家では集中できなかった私にとって、自習室は集中して勉強できる最高の場所となりました。森数で学んで合格することができて、本当に良かったです。ありがとうございました。

東京大学理科一類合格
高田高校 岡 真矢さん

僕は中学3年生の冬に森数に入塾しました。森数の授業では、問題の解答だけでなく、解答に至るまでの過程や問題の背景知識を学ぶことができ、元々数学が得意ではなかった僕は数学の楽しさを実感し、少しずつ実力をのばしていくことができました。また、習熟度別にクラスが編成されるため、同じような志をもつ仲間と切磋琢磨でき、最後まで高い学習意欲を持って勉強することができました。受験前の精神的に辛い時期には先生方からアドバイスや励ましをいただいたことで、自信を持って試験に臨むことができ、合格に繋がったと思います。本当にありがとうございました。

東京科学大学工学院
高田高校 大北 惟喜さん

私は中学2年生のときに入塾し、数学・化学・物理を受講していました。数学の授業では、問題の解説をしていただいたり、自分の答案を添削していただいたりする中で、答案を丁寧に書くことの重要性について教えていただきました。そのおかげで、確実に点が取れる答案を書けるようになりました。化学の授業では、わからない部分を質問すると、理解できるまで解説をしていただきました。また、物理の授業では、物理の勉強の進め方からをアドバイスしていただき、確実に力をつけることができました。そして、そのような指導のおかげで、理科を得意科目にすることができました。また、森数の自習室は広く使いやすいので、課題やテスト勉強、受験勉強などを集中してすることができました。この塾でしか学べないようなことをたくさん教えていただき、第1志望合格という結果を出すことができました。ありがとうございました。

大阪大学工学部電子情報工学科合格
高田高校 ​上田 優斗さん

僕は中3の夏期講習の時に森数に入塾しました。入塾当時は、数学の答案の書き方がわからず、答えは合っていても、記述では点数を引かれることが多く、不安を感じていました。しかし、森数では、問題の根本の理解から答案の書き方まで幅広くそして深く学ぶことができたため、数学が段々と得点源になっていきました。また、僕は物理がとても苦手で定期テストでも赤点を取るほどでしたが、高3から物理を受講したおかげで、問題への様々なアプローチを知ることができ、結果的に本番でも良い点数を出すことができました。加えて、先生との面談では、受験に対するアドバイスや勉強の方針などを教えていただき、日々の勉強はもちろん、長期休暇でも迷わずに勉強の姿勢を維持することができました。本当にありがとうございました。

大阪大学歯学部歯学科合格
高田高校 ​桂 悠華さん

私は中学1年生の時に森数に入塾しました。入塾した当初、数学が苦手でした。しかし、丁寧な指導をしていただいたことと森数のテキストの質の高い問題を解き続けることで段々と数学力が上がっていきました。また、高学年になると、授業の予習をした自分の答案を添削していただき、そのおかげで、減点のポイントを理解することができるようになりました。加えて、森数の授業では1つの問題から様々な解き方を教えていただけるので、自分が作った答案以外の解き方も授業を通して身に付けることができました。さらに、私は、高校3年生から物理の講座を受講し始めました。それまでは物理の成績が思うように上がらなかったのですが、基礎から学び直すことができ、入試本番でしっかり点数をとることができました。授業外の時間には、月に1回の面談をしていただきました。一人ひとりに応じた勉強の計画を一緒に考えてくださり、受験についての様々なアドバイスをしてくださりました。私は毎回、勉強の進み具合を確認していただき、それを元に弱点を克服していくことができました。集中できる自習室や目標に向かってともに勉強に励む仲間、素晴らしい先生方のおかげで合格することができました。ありがとうございました。

九州大学歯学部合格
高田高校 ​大川 陽生さん

僕が森数に入ったのは、高1の7月頃でした。入塾した当初は、授業についていくことで精一杯でしたが、先生が僕の理解のあやふやな部分を個別に丁寧に説明してくれたので、授業を深くまで理解でき、数学の力を養うことができました。受験期、数学ⅢCの授業では、テキストを何度も復習することで理解が深まり、楽しく解けるようになっていきましたが、それも高1、2年生のうちに基本的な部分が定着したおかげだと思います。森数では数学以外の教科も充実していて、物理や化学が苦手な方は数学と他教科をかけ持つことをおすすめします。僕は物理が苦手だったのですが、森数の物理の授業を受講したことで、最終的に2次試験では、自信を持って問題を解くことができました。大学受験では、どの大学を受けるにあたっても、全教科を安定させることが重要です。僕は森数のおかげでどの科目も実力をつけ、無事合格することができました。3年間本当にありがとうございました。

九州大学理学部物理学科合格
高田高校 ​岩出 潮風さん

僕は高校1年生の春期講習から森数に通い始めました。数学では答案の書き方や解き方のアプローチを何通りも説明してくださったおかげで難しい問題への思考力、応用力が鍛えられました。理科は化学と物理を受講していました。化学では基本事項から教えていただき、高校3年生から開講された分野別化学の授業では応用を中心に自分の弱い分野を補強することができました。共テ直前期の授業では基本的なことも含めて自分の知識の穴を埋めてから本番に臨むことができました。物理は高校3年生から開講され、1年かけて力学から原子分野まで基本から応用まで多くのことを教えていただきました。二次試験直前の演習では最後にやっておくべきプリントを渡していただきました。また、定期的におこなっていただいた面談では、自分の勉強方針や進捗の確認や見直しをすることができ、学力の向上につながりました。森数の先生方や同級生に支えられながら受験を乗り切ることができました。本当にお世話になりました。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 大西 利明​さん

私は中1の時に入塾してから卒業するまでの6年間、数学の授業をずっと受講していました。元々、数学については苦手意識がありましたが、わかりやすく要点を捉えた授業を受けることで段々理解を深めることができました。その結果、基礎、標準の問題を確実に解けるようになっていき、受験に必要な数学力を身に付けることができました。難関大学に合格するためには、数学は極めて重要な科目です。他の受験生と差をつけ、合格可能性を上げるためには、自分のレベルや志望校に合わせた授業を受けることが必要不可欠だと思います。基礎をしっかり固めることを大切にして頑張ってください。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 奥山 泰雅​さん

僕は中学1年生の時、森数に通い始めました。数学の授業では、中学から丁寧に教えていただいたので、基礎をしっかりと固めることができ、数学を得意科目にすることができました。高校から教えていただいていた化学の授業では、基礎知識を取りこぼすことなく学ぶことができました。僕は学校の進度に合わせて授業が行われることや、テスト対策をしていただけることが森数の良いところだと思います。また、習熟度別でクラスを分けて授業が行われ、自分のレベルにあった授業を受けることができ、上位のクラスに行きたいという向上心により、さらに成績をのばすことができました。僕は自習室をよく利用していて、受験期にはとても助けられました。自習室は利用者が多く、みんながやる気に満ちているので、自分も頑張らなければならないと奮い立たされました。高校3年生の時には、定期的に面談をしていただき、今何をどのように勉強すればよいのかが明確になり、志望校合格につながりました。志望校に合格することができたのは、森数のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 加藤 泰子​さん

私は高校1年生から森数にお世話になりました。森数の数学の授業では、数学において必要不可欠な記述力を身に付けることができました。森数では、記述問題の答案の書き方を丁寧に教えていただけるため、高校1年生のうちから答案の書き方を練習することができました。そのおかげで学校のテストや模試で点数を取ることができるようになり、今まで自信のなかった数学への苦手意識がなくなっていきました。授業外の時間には、森先生が生徒一人ひとりと面談してくださりました。私は具体的な方針をたてて勉強を進めていくことが苦手だったのですが、科目ごとに勉強の方針を一緒に考えてくださったため、今何を勉強すればよいのかが明確になり、効率よく勉強を進めていくことができるようになりました。また、進路で不安なことがあった時に、相談にのってくださり、心が楽になりました。共通テスト後には、実際に私の志望大学に合格した先輩方が面接対策をしてくださりました。入試本番直前まで何度も練習していただいたことで、落ち着いて本番に臨むことができ、合格へと繋げることができました。勉強面はもちろん精神面でも支えてくださった先生方、一緒に森数で勉強してきた多くの友人、そして森数に通わせてくれた家族が心の支えとなり、受験を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 新谷 夏菜さん

私は高校1年生から森数学アカデミーにお世話になりました。森数では先生厳選のオリジナルテキストで頻出の問題パターンや押さえておきたい問題を学ぶことができます。数学の答案の記述を重視した授業で、記述の添削もたくさんしてもらえるので、単に問題を解く力をつけるだけでなく、論理的な答案を作る力も上達させることができました。そのため、普段から誰が見ても明確な答案を書くことを意識することができるようになり、試験本番でも自分の解答に自信を持ち、部分点を落とさずに得点する力が身に付きました。また、自習室の環境が整っており、特に高校3年生には専用の自習スペースも作られています。集中して勉強できる環境があるおかげで、勉強場所に困ることなく充実した勉強をすることができました。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 中谷 修真​さん

私は高校1年生の冬頃、森数学アカデミーに入塾しました。森数は、質の高い授業を対面で受けることができ、それが学力はもちろん、勉強に対するモチベーションの向上につながったと感じています。元々私が得意だった数学の力をさらに伸ばしてもらい、あまり成績の伸びていなかった化学や物理も得意教科とすることができました。英語は、長期休暇の際の講習に参加したことで、私の目標レベルに達するための大きな手助けになり、先生方には感謝しています。また、自分の志望校に実際に合格した先輩方に面接練習をしてもらいました。先輩方の助言で面接に対して自信を持てるようになり、本番も安心して、試験に臨むことができました。自習室は、集中して勉強するのに最適で、一席ごとに記されている名言集は毎日励みになっていました。先生との距離がとても近いので、気軽に質問でき、必要な時にはすぐ面談を行い、今の自分に必要なことやこれからどのように勉強を進めていくのかを一緒に考えてくれるので、とても心強かったです。お世話になった森数に合格の報告ができたことをとてもうれしく思っています。ありがとうございました。

三重大学医学部医学科合格
高田高校 𠮷田 芽生​さん

私は部活動を高校3年生の5月まで頑張っていました。森数の先生方は勉強と部活動のどちらも手を抜きたくないという私の思いを理解して、支えてくださりました。面談では一人ひとりに合わせた指導をしていただき、迷いなく勉強の計画を立てることができ、部活動を続けながら勉強に取り組むことができました。部活を引退した後には、残された時間の中で今からやるべきことを具体的に教えていただき、すぐに受験勉強に本腰を入れることができました。常に勉強の取り組み具合について声をかけていただき、体調面にも気を配っていただいたので、気を抜くことなく、無理をせず最後まで頑張ることができました。私は数学と化学を受講していました。森数は、実戦を想定した授業になっているので、受験に必要なテクニックを学ぶことができました。勉強を続けていてもすぐに成績が伸びることはなく、不安な時もありました。しかし、森数の先生方を信じて勉強し、11月から12月にかけて成績が大きく伸び、第一志望校合格につながりました。森数の先生方についていくと決めて正解だったと確信しています。

自治医科大学医学部合格
高田高校 髙北 愛さん

私は森数学アカデミーに高校2年生の時に入塾し、化学の授業でお世話になりました。入塾する前までは化学が最も苦手な科目でした。しかし、授業が発言しやすい雰囲気だったため、わからない点があれば、すぐに質問でき、理解できるまで指導してくださいました。そのおかげでだんだんと苦手意識が薄れていき、自信を持って試験に臨むことができました。また、授業中に自分の考え方があっているかを常に確認することができたり、友達と解法を説明しあったりして、授業内でより理解を深めることができました。さらに、頑張った分、先生が褒めてくれることが、モチベーションの向上に繋がりました。定期的に行われる面談では、科目別で今後の勉強方針を具体的に指導していただいたことで、全科目の学力を着実に伸ばすことができました。私が合格できたのは森数の先生方の手厚いサポートのおかげです。本当にありがとうございました。

自治医科大学医学部合格
高田高校 古郡 桜子さん

私は数学が苦手だったため、中学1年生の途中から森数に入塾しました。森数での授業は、学校の授業に対応した授業だったため、私に合っていると感じ、実際、苦手な数学で点数がとれるようになりました。また、問題の解説の際に、問題の方針や考え方の土台を詳細に説明していただいたおかげで、自分で他の問題を解く際にも、なぜこうなるのかをきちんと理解しながら問題に取り組む姿勢が身に付きました。高校3年生になると定期的に面談があり、今やるべきことを確認し、進捗を報告したり、志望校の相談にのっていただいたりしていました。勉強が思うように進まないことも多々ありましたが、そのたびに鼓舞してくださり、一緒に勉強の計画を立ててくださいました。この大学に行きたいという私の強い思いに寄り添い、合格するためにはどうしたらいいか等の様々な助言をくださり、最後まで応援していただけたことが心強かったです。ありがとうございました。

bottom of page